レース前夜の飲酒を考察すると、どうやら、ワインが良いらしいとの実地検証結果。 [日々トレーニング]
あべコーチのブログ(⇒こちら)で、
レース前日の飲酒の如何に関しての記事がとても興味深い。
>ワインは太りやすいとも言われますが、>逆に考えれば前夜に飲むと
>「体内にエネルギーを蓄えられる」
>そう考えることも出来ます。
手賀沼ハーフの前夜、湘南国際の前夜共に、
まあまあの深酒をしたが、
手賀沼はPBに10秒と迫るタイム、
湘南国際は、35kmまできっちり伴走、
共通するのは、前夜ワインを飲んだ事。
なるほど、なるほど。
今後はレース間近は、焼酎、JAPANはやめて、ワインにするか。
コメント 0